Yahoo! JAPANカードは登場したばかりで、まだ分からないことがいっぱいあります。
その1つが電子マネーについて。
私はクレジットカードを作る際に電子マネーチャージでポイントが付くかどうかも気にしています。
そこでYahoo! JAPANカードがどの電子マネーへのチャージに対応しているのか?
また電子マネーにチャージでポイントが付くのか? 満額付与されるのか?について調べてみました。
チャージでポイントが付くもの
nanaco
モバイルSuica
スマートICOCA
au WALLET(MasterCardのみ)
nanacoは以前までJCBブランドのヤフーカードしか対応していませんでしたが、2018年2月よりすべての国際ブランドでnanacoチャージできるようになりました。
ただし、nanacoチャージでは200円につき1Tポイントしか獲得できません。
nanaco以外の電子マネーチャージは、通常のクレジットカード利用分と同じく100円につき1Tポイントが貯まります。
チャージで不可の電子マネー
- Suicaカード
楽天Edy
WAON
こららの電子マネーはチャージ自体できませんので、ポイントも貯められません。
4つの電子マネーに対応もブランドによってチャージできないものもある
Yahoo! JAPANカードからチャージでポイントが付く電子マネーは4つあります。
nanaco・モバイルSuica・スマートICOCA・au WALLET です。
しかし国際ブランドによってチャージでTポイントが貯められるものが違います。
au WALLETはマスターカードのみチャージ対応になっています。
モバイルSuicaは全ての国際ブランドでチャージできますが、Suicaカードへのチャージは不可です。
モバイルSuicaは年会費が1,030円(税込)かかります。
※Apple payのSuicaは年会費無料です。
Yahoo! JAPANカードから電子マネーチャージしてポイントを貯めたいと思っている方は、
カードを作る前に自分が利用する電子マネーチャージに対応している国際ブランドを選択するようにしてください。

コメントを残す